










-
A: ishobe イショベ
-
B: ingobe インゴべ
-
C: amanyamanza アマニャマンザ
-
D: itangaza イタンガザ
-
E: umuhigo ウムヒゴ
-
F: ngondo ンゴンド
-
G: amatana アマタナ
-
H: umuheha ウムヘハ
-
I: amatana atonesheje アマタナ アトネシェジェ
ルワンダ伝統牛糞アート「イミゴンゴ」のオーダーメイドです
イミゴンゴは1800年代前半から伝わる王家発祥の幾何学アート
お客様をよりよくお迎えするために室内装飾として始まりました
こちらのアイテム「イミゴンゴ レゾナンス」は
伝統柄と呼ばれるパターンの中からお好みを選んでいただき
オーダー後に作り始めます
ルワンダでもっとも活動歴の長いイミゴンゴ工房からお届け
何十年もイミゴンゴ作りを重ねてきたベテランさんたちです
この土地と共に生きてきた彼女たちは
自然のリズムと深くつながりながら製作にあたっています
それぞれの柄には名前や意味がありますがあまり深読みせず
雰囲気などを総合してピンときたものをお選びください
これから共に暮らしていく
良質な対話の相手になりますように
<デザイン一覧>
A: ishobe イショベ
知られていないこと互いの背景の違いにより共有が難しいもの、隠語
B: ingobe インゴべ
返しのついた矢、(もしくは intege インテジェ ひざの裏)
C: amanyamanza アマニャマンザ
African Paid Wagtail というセキレイ(鳥)の一種
D: itangaza イタンガザ
奇跡、めったに起こらない良い事
E: umuhigo ウムヒゴ
王様のベッドの下の敷物、狩猟後の獲物
F: ngondo ンゴンド
円を描くこと、続いていくこと、inkonzoという昔の鎌
G: amatana アマタナ
美しく仕上げること、贔屓にすること
H: umuheha ウムヘハ
ストロー
I: amatana atonesheje アマタナ アトネシェジェ
美しく仕上げること、贔屓にすること(Gの派生系)
<イミゴンゴについて>
・原材料に仔牛の糞を使用しています
製作工程で乾燥を繰り返しているため匂いはほぼありません
・過度な湿気、過度な乾燥の場所を避けてください
割れ、欠けの原因になります
・時間と共に反りが発生することがあります
経年の変化も合わせてお楽しみください
<アイテム情報>
・サイズは20cm x 30cm
・写真は例です
実物の線の数や、繰り返しの数が変わることがあります
・重量は200g〜300gほどです
・土台は木板です
・画鋲1つで壁に掛けられます
<製作期間について>
作り手さんのコンディション次第で期間が変動します
約3ヶ月ほどでの製作、その後お届けとなりますが
それ以上かかることもありますので、ご了承いただける方のみご注文お願いします